日本では日付が変わり、12月26日ですね。
クリスマスを乗り切った皆様、お疲れ様です!
シリコンバレーは未だに12月25日真っただ中、私はぼっちを貫いてます。笑
本日の天気は珍しく雨。
雪じゃなくて雨ですよ。
雪が降るためには気温が2℃以下にならないといけないんですが、シリコンバレーでは滅多にそんな気温になりません。
本日の最低気温は6℃。
ホワイトクリスマスではなく、ただのびしょぬれのクリスマス(?)ですね。
はっきり言いますが、シリコンバレーのクリスマスは地味です。
一応、クリスマスらしき行事はあることはあります。
住宅地の一軒家は電飾します。シリコンバレー支部もそうです。
テレビやラジオをつければクリスマスソングは流れます。
教会ではミサもやってます。
家族で食卓を囲んで七面鳥は食べません。それは感謝祭です。笑

クリスマスの食卓。定番はなく、家庭によってバラバラなのがシリコンバレー。
まぁそんなもんですよ。
だって、クリスマスはキリスト教の行事ですから。
宗教の自由を認めるアメリカ。
クリスマスを祝いたくなければ祝わない自由もあるのです!
そしてここシリコンバレーは、いろんな宗教の人たちがいます。
そんな場所でうっかり”Merry Christmas!” なんて言おうものなら、勝手にキリスト教徒だと決めつけられたと差別の目線で見られる可能性を否定できません。
まぁそんな心の狭い人は少ないですが。ユダヤ教徒は結構嫌がります。
というわけで、宗教的に中立な挨拶はこちら:
“Happy Holidays!”
はい、皆様も覚えましたか?
クリスマスではなく、ただの祝日を祝うわけですから、汎用性は高いです。
クリスマスが嫌いな読者の方も、是非使ってみてはいかがでしょうか。
P.S.
Yujinのお年玉クイズ2013、本日からクイズの一部を先行公開してます。
クリスマスが暇な方は是非チャレンジしてみてください!